2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 romoon 読書 210506 池田弘 / 『ライフデザイン力 未来を切り開く力の育み方』3 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★池田弘 / 『ライフデザイン力 未来を切り開く力の育み方』 ●かつては、決められたことを早く確実に行うことができる人が 重用されました。しかし、いまはそれだけでは不十分で、 まわりの状況 […]
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 romoon 読書 210428 池田弘 / 『ライフデザイン力 未来を切り開く力の育み方』2 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★池田弘 / 『ライフデザイン力 未来を切り開く力の育み方』 ●子どもは親の背中を見て育つ まずは自分自身がそのように振る舞い、手本として姿を見せつけるのです。 理想的なのは親が志を開いて […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 romoon 読書 210426 池田弘 / 『ライフデザイン力 未来を切り開く力の育み方』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★池田弘 / 『ライフデザイン力 未来を切り開く力の育み方』 ●モンテッソーリ教育 イタリアの医師、マリア・モンテッソーリが考案した教育法で、 子どもたちの五感を柔らかく刺激する環境を整え […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 romoon 読書 200210 齋藤孝 / 『小学校では学べない一生役立つ時間の使い方』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★齋藤孝 / 『小学校では学べない一生役立つ時間の使い方』 ●「時は金なり」 時間はお金と同じ、いやそれ以上に大切な財産なんだ。 自分の時間は他人の時間を取りかえることはできないし、 一 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 romoon 読書 200205 ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』4 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』 ●すきっていいね、たのしいな 詩人 谷川俊太郎の言葉。 すき好きノート 「このノートには自分の好きなものしかかかない」と決めます。 好きな動物 […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 romoon 読書 200204 ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』3 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』 ●勉強する楽しさって、わかった瞬間の喜びを味わうことなんです。 確かに問題を解いている時はつらいです。投げ出したくなります。 でも解けてしまうと […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 romoon 読書 200203 ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』2 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』 ●こういうがええんじゃ 志賀直哉(しがなおや)『清兵衛と瓢箪(せいべえとひょうたん)』 大人や情報に左右されず、自分が「こういうがええんじゃ」と […]
2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 romoon 読書 200202 ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★ひきたよしあき / 『机の前に貼る一行』 ●動けば、叶う 「動かなければ、叶わない」 動きださない限り、事態が悪くなることはあっても、 よくなることは絶対にない。 ・思考ノイズ(雑音) […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 romoon 読書 210128 旺文社 / 『自信の育て方』 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★旺文社 / 『学校では教えてくれない大切なこと(14) 自信の育て方』 ●自分を信じる力を育てるために大切なことは、 だれかに勝つことでも、だれかにほめてもらうことでもありません。 自分 […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 romoon 読書 210126 堀江貴文 / 『スマホ人生戦略』3 読書グラフィ 今日読んだ本 読書グラフィ 今日読んだ本 ★堀江貴文 / 『スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル』 ●会社に勤めてモノをつくり、それを売ってお金を稼いで、 そこから賃金をもらう~ こうした20世紀型の雇用形態は、 […]